ヒコーキファン コミュニティサイト
2018/04/25 05:33:33
ようこそ
ゲスト
さん。まずは、
ログイン
するか、
ユーザ登録
してください。
1時間
1日
1週間
1ヶ月
期間限定無し
ユーザ名、パスワード、クッキー保持期間を入力してログインして下さい。
お知らせ
: 2007/3/14 「Speed & Angels」 DVD 販売代行の募集をしています。ご希望の方はお早めに!
ホーム
ヘルプ
検索
FAQ
リンク
カレンダー
ログイン
登録
ヒコーキ写真.com | アメリカのエアショー・航空ショー
>
ヒコーキ写真.com オススメ!
>
メンバーレポート
> スレッド:
USS Hornet Museum
ページ: [
1
]
最下部へ
印刷
投稿者
スレッド: USS Hornet Museum (参照数 19824 回)
turkey
Administrator
Hero Member
オフライン
投稿: 1817
USS Hornet Museum
«
投稿日::
2007/05/13 16:58:14 »
数々の歴史に関わってきた、アメリカ海軍退役空母「USS Hornet」を博物館にした、「USS Hornet Museum」に行ってきました。そのときの模様をご紹介。
言うまでもなく、一番の目的はコイツ
DSC_8849.jpg
(62.85 KB, 800x535 - 閲覧回数 732 回.)
IP記録
turkey
Administrator
Hero Member
オフライン
投稿: 1817
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #1 投稿日::
2007/05/13 17:00:22 »
無粋なロープなどは一切ないので、好きなだけ近づいて撮れます。広い背中がよくわかります。
DSC_8854.jpg
(63.7 KB, 800x535 - 閲覧回数 689 回.)
«
最終編集: 2007/05/13 17:03:39 by turkey
»
IP記録
turkey
Administrator
Hero Member
オフライン
投稿: 1817
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #2 投稿日::
2007/05/16 09:14:37 »
USS Hornet 外観。
DSC_8778.jpg
(83.35 KB, 800x535 - 閲覧回数 731 回.)
IP記録
turkey
Administrator
Hero Member
オフライン
投稿: 1817
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #3 投稿日::
2007/05/16 09:15:08 »
TA-4J アグレッサー機。
DSC_8780.jpg
(116.31 KB, 800x535 - 閲覧回数 688 回.)
IP記録
nobu
Hero Member
オフライン
投稿: 171
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #4 投稿日::
2007/05/17 19:33:18 »
これってサンフランシスコでしたっけ?
日本じゃあ空母を使った博物館なんて見れないですもんねぇ。
来週NYのイントレピット博物館に行こうとしてたんですけど、改修中で見れないみたいですね。
こっちにすればよかった・・・
IP記録
turkey
Administrator
Hero Member
オフライン
投稿: 1817
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #5 投稿日::
2007/05/18 02:04:22 »
nobu さん、
Hornet Museum ですが、これだけを目的に SF に来るほどの価値があるかどうかはちょっとわかりません‥。ホントは SF フリートウイークの時に来て、ここにも立ち寄る、というのが正しい気がします。
IP記録
turkey
Administrator
Hero Member
オフライン
投稿: 1817
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #6 投稿日::
2007/05/18 02:04:49 »
TA-4J スカイホーク、別アングル
DSC_8781.jpg
(98.93 KB, 800x535 - 閲覧回数 654 回.)
IP記録
turkey
Administrator
Hero Member
オフライン
投稿: 1817
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #7 投稿日::
2007/05/18 02:09:38 »
HUP-1 ヘリコプター
DSC_8783.jpg
(115.04 KB, 800x535 - 閲覧回数 718 回.)
IP記録
turkey
Administrator
Hero Member
オフライン
投稿: 1817
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #8 投稿日::
2007/05/18 02:10:35 »
F8U-1 クルセーダー
DSC_8788.jpg
(77.15 KB, 535x800 - 閲覧回数 659 回.)
IP記録
turkey
Administrator
Hero Member
オフライン
投稿: 1817
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #9 投稿日::
2007/05/18 02:11:01 »
同じくクルセーダー
DSC_8789.jpg
(95.04 KB, 800x535 - 閲覧回数 685 回.)
IP記録
turkey
Administrator
Hero Member
オフライン
投稿: 1817
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #10 投稿日::
2007/05/18 02:11:39 »
厚木にもいた、VF-154 Black Nights の所属機だったそうです。
DSC_8795.jpg
(74.12 KB, 800x535 - 閲覧回数 644 回.)
IP記録
Scooter
Hero Member
オフライン
投稿: 186
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #11 投稿日::
2007/05/19 02:58:20 »
Turkey さんこんにちは、154のクルセーダーシブイっす!
屋内展示は保存状態が良いですね~。
去年リタイアしたF-14Dもここに来ればなーと思ってしまいます。(野ざらし展示が多くてorz)
数年前に通り掛かった時は作業中で入れませんでしたが、アラメダのゲートに居たA-7はナイスでした。
IMG_2993a.jpg
(103.94 KB, 800x533 - 閲覧回数 654 回.)
IMG_2988a.jpg
(132.61 KB, 800x533 - 閲覧回数 642 回.)
IMG_2989a.jpg
(162.58 KB, 800x533 - 閲覧回数 697 回.)
IP記録
FIRE FOX: ロシア語で考えるのです、ロシア語で。笑
turkey
Administrator
Hero Member
オフライン
投稿: 1817
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #12 投稿日::
2007/05/31 02:10:06 »
Scooterさん、返事が遅くなりました~&ご無沙汰してま~す。
そうですか。以前いらしたときは入れませんでしたか。残念!室内保存はほんといいですよ。ペイントもコックピットもクリアなままですし。
F-14D、室内保存があるといいですよね。でも AMARC にはモスポールされた F-14 が100機以上あるそうなので、いつかは必ず復活してくれると信じてます
IP記録
turkey
Administrator
Hero Member
オフライン
投稿: 1817
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #13 投稿日::
2007/05/31 09:42:41 »
クルセーダーの説明
DSC_8786.jpg
(208.57 KB, 1024x685 - 閲覧回数 705 回.)
IP記録
turkey
Administrator
Hero Member
オフライン
投稿: 1817
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #14 投稿日::
2007/05/31 09:43:37 »
横から。主翼は折りたたんでます。
DSC_8790.jpg
(119.44 KB, 800x535 - 閲覧回数 728 回.)
IP記録
turkey
Administrator
Hero Member
オフライン
投稿: 1817
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #15 投稿日::
2007/05/31 09:45:36 »
そして、1986年製造の F-14A です。VF-14、VF-41、VF-101 と渡り歩いて、2002年にやってきたそうです。
DSC_8803.jpg
(121.07 KB, 800x535 - 閲覧回数 792 回.)
IP記録
turkey
Administrator
Hero Member
オフライン
投稿: 1817
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #16 投稿日::
2007/05/31 09:47:58 »
AWG-9 レーダーアンテナ。
DSC_8811.jpg
(129.09 KB, 800x535 - 閲覧回数 704 回.)
IP記録
Mickey
Sr. Member
オフライン
投稿: 87
Re:USS Hornet Museum
«
返信する #17 投稿日::
2008/01/26 22:51:41 »
今日 Oakland 行く機会があったので、帰りに寄ってみました。
880 の高速降りてから道がわかりにくいので、地図は事前に印刷していった方がよさそうですね。
大戦の頃の船を見たのは初めてですが、アメリカらしく合理的にできていて感心しました。
わざわざ行くほどのものではないかもしれませんが、ついでの時に立ち寄るのにいいですね。
http://www.uss-hornet.org/
IP記録
ページ: [
1
]
最上部へ
印刷
ヒコーキ写真.com | アメリカのエアショー・航空ショー
>
ヒコーキ写真.com オススメ!
>
メンバーレポート
> スレッド:
USS Hornet Museum
ジャンプ先:
行き先を指定してください:
-----------------------------
ヒコーキ写真.com オススメ!
-----------------------------
=> アメリカ海軍航空隊100周年
=> F-14 トムキャット情報
=> メンバーレポート
-----------------------------
エアショー/航空祭
-----------------------------
=> 2017年
=> アーカイブ
===> 2016年
===> 2015年
===> 2014年
===> 2013年
===> 2011年
===> 2010年
===> 2009年
===> 2008年
===> 2007年
===> 2006年
===> 2005年
===> 2004年
-----------------------------
投稿ヒコーキ写真
-----------------------------
=> 民間機
===> 空港別
===> 機種別
=> 軍用機
=> アクロバットチーム
-----------------------------
ラウンジ
-----------------------------
=> お知らせ
=> 雑談部屋
===> 撮影機材について
=> ゲストブック
=> 練習用&ヘルプデスク
Loading...